小学生の施設見学
令和7年6月26日に、藤枝市立瀬戸谷小学校の4年生のみなさんが、藤枝環境管理センターの施設見学に来てくれました。藤枝市で使用されている水が、どのように処理されているのかを実際に観て学ぶため、水を使用するために働いてくれている人たちの苦労や工夫を知るためです。



使用した水がどこへ行くのかを事前に学習されたということで、少人数だからこそではありますが、きれいに処理した水が実際に大井川に放流されている現場を見にいきました。



施設見学の最後の質問コーナーでは、水に関するもの施設に関するものの他に「この仕事をしていて嬉しかったことは、どんなことですか?」との質問も。「本当にきれいになるんだね!」と、見学してくれたみんなが感動してくれる姿にこちらは嬉しくなります。
し尿汚泥をきれいにすることは簡単ではないからこそ、その現実を感じ取って自分ができることをこれからの生活でいかしてくれるきっかけになればと思います。