新着情報一覧 News

防災訓練2025

定例行事

この度の台風15号の通過に伴う竜巻や大雨により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

藤枝環境管理センターでは毎年9月に防災訓練を実施しています。例年、地震を想定した訓練を実施することが多いですが、今回は近年多発する線状降水帯の発生等による豪雨を想定した防災訓練を行いました。

見学者の方々も搬入車もできるだけ高いところで、豪雨が収まるまで待機していただくように誘導しました。

先日の台風15号がもたらした豪雨は、みるみるうちに雨脚が強くなり、この施設においても窓の外の様子も確認できないほどの雨が打ちつけていました。実際に想像をはるかに超える状況に直面し、できる対策は他にもあると気づかされました。

その後、事前に消防署にお借りした水消火器を使用し、一人ずつ体験する機会を設け、消火活動を想定した消火器の操作や扱いについても、再確認することができました。

いざという時に、助かる助けられる行動を取れるよう、また、事前に対策できることは行なって、災害に備えて訓練をいかしてまいります。